HAGISO

藤元明 個展『Negentropy』

開催日時:2014/9/9 - 9/28

このたび、藤元明 個展「Negentropy」を開催します。本展では、「自然原理に反する秩序とエネルギー」を象徴化することを目的にして、ギャラリー空間全体をつかったインスタレーションを展示します。会期中、お近くにおいでの際は是非ご高覧頂ますようお願い致します。

 

藤元明『Negentropy』 展

2014年9月9日[火]- 2014年9月28日[日]

12:00 – 21:00

※休廊日:9月16日/9月22日
レセプションパーティー
2014年9月10日[水]19:00 – 21:30
※ドリンクキャッシュオン制
—–

ネゲントロピー (negentropy) とは、熱力学、統計力学、情報理論などの分野で使われている用語である。水に落したインクがいつのまにか広がって混ざっていくように、自然原理として全ての「状態」は時間経過とともに拡散、乱雑化てしまう「エントロピー増大の法則」上にある。物事を一つの純粋な状態に保つためには外部からのエネルギー代謝が必要不可欠となる。
人は時間とエネルギーを膨大に費やしながら、「宗教」「哲学」「国家」「市場」などの秩序を創り上げてきた。そして、これからも「メディア」「経済」「戦争」などの意図的なエネルギー代謝により、それぞれの状態を維持していくはずである。古人曰く「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらわす。おごれる人も久しからず、ただ春の世の夢のごとし」。この『自然原理に反する秩序とエネルギー』を象徴化する。

—–

藤元明  www.akirafujimoto.com

1975年東京都生まれ。アーティスト。東京藝術大学大学院卒業。
2000年にイタリアに渡りベネトンが運営するコミュニケーションリサーチセンターFABRICAに在籍する。
帰国後、東京藝術大学先端芸術表現科助手に着任。近年は「象徴化」をテーマに様々な表現方法で作品を発表している。
主なプロジェクトに「NEW RECYCLE MARK」「-torus knot-(COACH×REBIRTH PROJECT)」「Loewe展 –ORIGAMI-」「AT ART UWAJIMA 2013(SITUATIONALLY)」「-全動説-(GUCCI×REBIRTH PROJECT)」など