HAGISO

HAGI ART | アーサーファン「この道で行きましたか?」

開催日時:2016/05/17 - 06/05


本展「散歩記憶力 – この道で行きましたか?」は、アーサー・ファンが日常の記憶の本質を探求しています。
我々にとって、ある特別な出来事は容易に思い出すことが出来ますが、日常生活の記憶は思い出しにくく忘れやすいものです。
しかしどちらの場合も、思い出というものは常に変化をし、記憶が定着することはありません。
2013年10月にHAGISOで開催したグループ展「東京クローラ」において、アーサー・ファンは卵の殻を用いて散歩にまつわる記憶の方法について探求し始めました。本展の作品のために、彼は記憶のメカニズムを考え、新しい方法を探り続けてきました。
本展で発表する新作のインスタレーションでは、自らの6か月分の散歩を思い出し、卵の殻にドローイングをしたものを脳の形にインストールします。アーサー・ファンは自分の記憶をたどるため、様々な手法によって卵の殻に描いています。卵の表面に現れた軌跡は、記憶というのは如何にあいまいか、そしてそれらが現在と過去の断片からの合成であることを表現しています。

アーサーファン
「この道で行きましたか?」
Memory Walks – Is This The Way I Went ?

5月17日[火]- 6月5日[日]
8:00 –10:30 / 12:00 – 21:00

<オープニングレセプション & トーク>
5月20日(金) 19:00 – 21:00 (ワンドリンク制)
<公開制作>
5月22日(日) 、6月5日(日)

Arthur Huang アーサー・ファン

アメリカ出身・日本在住/インスタレーション、ドローイング
2001年、ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン(米国ロードアイランド州)にて絵画・版画専攻、美術修士号取得。2009年に来日し、理化学研究所脳科学総合研究センター研究員として東京に在住、活動中。
日本とアメリカでの主な作品出展に、2013瀬戸内国際芸術祭、 ニューロタイタン(ドイツ)、SICF15 (東京・表参道)、 プリンテッドマーター (アメリカ)、 オースティン美術館 (アメリカ)、サザーンエクスポージャ (アメリカ) など。http://www.arthurjhuang.com