HAGISO

居間theater公演/『キッチン、リビング、奥の部屋、ステージ』『幽霊の技法』

開催日時:2014/ 3/15 & 3/16 開催


HAGISOパフォーマンスプロジェクト
「居間 theater」1周年記念ダンス公演

居間 theaterが、デュオ作品2本をプロデュース!
1年間HAGISOで過ごしてきた居間 theaterが改めてその空間を見つめ直す『キッチン、リビング、奥の部屋、ステージ』
2人のダンサーによる2つのソロが出会い、決して出会わない1つのデュオを織りなします。

居間 theaterに縁の深い振付家・京極朋彦による『幽霊の技法』
1月に発表したばかりのソロ作品に新たにダンサーを加え、デュオ作品として再演!

昼と夕暮れの時間帯を入れ替え、刻一刻と変化するHAGISOで交互上演します!

『キッチン、リビング、奥の部屋、ステージ』
構成・演出:稲継美保
出演:酒井幸菜、山崎朋

photo by bozzo

『幽霊の技法』
振付:京極朋彦
出演:伊東歌織、京極朋彦
音楽:齊藤学
衣装:田村香織

photo by bozzo

【日時】
3月15日(土)
14:00『キッチン、リビング、奥の部屋、ステージ』
17:00『幽霊の技法』

3月16日(日)
14:00『幽霊の技法』
17:00『キッチン、リビング、奥の部屋、ステージ』

*受付、開場は開演の30分前より開始いたします。

*両日19:00より居間 theaterの1年間のパフォーマンスのダイジェストを含む映像作品
「居間 theater Documentary Films (2013-2014)」を上映します。(予約不要・入場無料)
あわせてご覧ください。詳しくはこちらから

【参加費】
■ 1ステージチケット ¥2,000(ドリンク付)要予約/小学生以下無料
■ セットチケット ¥3,500(ドリンクチケット2枚付)*枚数限定
・『キッチン、リビング、奥の部屋、ステージ』1回+『幽霊の技法』1回

【ご予約】
①HAGI CAFEにて直接ご予約
②Web予約
*ご予約の受付は終了いたしました。たくさんのみなさまのご来場ありがとうございました。尚、当日券は若干枚数ご用意がございます。お立ち見でのご案内になることもございますので予めご了承ください。

【場所】
HAGISO (東京都台東区谷中3-10-25)

【お問い合わせ】
居間 theater ima.theater@gmail.com

【プロフィール】

稲継美保 Miho Inatsugu
1987 年兵庫県生まれ。東京芸術大学大学院芸術環境創造分野を修了。
高校からダンス、大学から演劇活動をはじめる。これまでに、坂田ゆかり、矢内原美邦、中野成樹、劇団サンプル、岡崎芸術座などの様々なダンス、演劇作品に出演。「居間 theater」では、作/演出を行い、美術家、音楽家、建築家などとのコラボレーションによる作品を発表してきた。近年は劇場外でのパフォーマンス作品に積極的に取り組み、日常的な空間、時間に何かが立ち上がる瞬間を考えている。

山崎朋 Tomo Yamazaki
1989 年長野生まれ。舞踏やマイムを学んだ経験をもとに、自身の身体表現を開始。振付作品として『途上の風景』(2010年)、『とりつくしま』(2011年)など。2013年からは居間 theaterメンバーとして、他分野との様々なコラボレーションを行っている。東京芸術大学大学院芸術環境創造分野修了。
http://tomoyamazaki.net/

酒井幸菜 Yukina Sakai
1985年生まれ。5歳よりモダンダンスを学ぶ。東京芸術大学音楽環境創造科卒業。しなやかで繊細なダンスには定評があり、自身の作品発表をはじめ、音楽や美術、建築などとの領域を横断した活動も行う。また演劇作品やミュージックビデオ、広告への振付・出演など幅広く活動を展開している。
www.sakaiyukina.net

京極朋彦 Tomohiko Kyogoku
ダンサー・振付家
07年 京都造形芸術大学、映像・舞台芸術学科、舞台芸術コース在学中、卒業制作として上演されたソロダンス『鈍突』が学科最優秀賞、および学長賞を受賞。卒業後、ダンサー・振付家として国内外問わず活動する傍ら、ワークショップシリーズ「身体能力向上委員会」をはじめ、ワークショップ講師としても活動している。45分間、無音で踊られるソロダンス『カイロー』は東京、横浜、福岡、北京にて上演。2012年、「京極朋彦ダンス企画」を設立と同時に京都の若手作家の作品発表と交流の場として「KYOTO DANCE CREATION」を立ち上げる。
ブログhttp://kyo59solo.blogspot.jp/

伊東歌織 Kaori Ito
1980年生まれ。趣味は神社巡り。
ダンスカンパニー『time and locus』『輝く未来』の在籍を経て、2010年よりフリー。ダンスのみに留まらず演劇作品、映像作品にも参加する。これまで伊藤キム、off-Nibroll、GRINDER-MAN、広田淳一 、多田淳之介、越田乃梨子、津田道子等の作品に出演。2012年より「身体は所詮、お供えもの?」をコンセプトにしたダンスグループ『アマキオト』主宰。古民家や美容室など劇場以外の空間で作品を生み出す。また、昨年より異ジャンルのアーティストとの企画を精力的に行っている。
http://greens.st.wakwak.ne.jp/902263/

 

照明:東彩織 音響:金光佑実
記録写真:bozzo 記録映像:みかなぎともこ
宣伝美術:佐藤慎也 制作:宮武亜季
協力:HAGI CAFE
企画・製作:居間 theater


平成25年度台東区芸術文化支援制度対象企画
HAGISOパフォーマンスプロジェクト「居間 theater」
「居間 theater」は、東京谷中にある最小文化複合施設HAGISOを拠点に、春夏秋冬、様々な人と出会いながらパフォーマンス作品をつくってゆくプロジェクトです。人が集まり時間や出来事を共にする「居間」的な、そして「劇場」的でもある場所のことを考えながら活動します。
web https://hagiso.jp/collaborate/ima-theater/
twitter @ima_theater mail ima.theater@gmail.com

Tags: , , , , , , ,