
HAGI ROOM|Asami Sekiguchi exhibition
開催日時:2019/11/08 - 11/10–
つづれ織りという技法を用い絵画のような表現を目指す。
私たちが普段写真を見て感じ取る質感というものは一体何なのであろう。
なぜ紙に色がのっているのを見て、「柔らかい」「硬い」「暖かい」「冷たい」と言った質感を認知できるのだろう。
おそらくそれには形というものがかかわってると思われる。
そこで私は極力形を取り払い、糸を絵具のように混色して作品を作ってみようと思う。
そしてそれを見たとき人は写真と同じ質感を感じられるのだろうか。
私はそれを知りたいのかもしれない。
–
ワークショップ開催
絵画のように壁面を彩るタペストリー制作体験–
全ての布はたてとよこに交差する糸で出来ている。
色んな糸を組み合わせて壁を彩るタペストリーを作りましょう。
ふわふわな糸、繊細な糸、さらに天然素材の流木や植物のドライフラワーを組み合わせたら
それは質感や感触も楽しめる絵画のよう。
本格的な手織りの技法は省いて、まずは完成まで作れる体験を用意しました。
(個々のペースがあるので前後します 所要時間 120分)
日程:10月12日(土)
時間:10:00-12:00
定員:6名
料金 :¥3,800-(個展オリジナルドリンク込み)
出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。
お問い合わせ先 … 0asamisekiguchi0@gmail.com
–
プロフィール
asami SEKIGUCHI 関口 あさみ
1987年 神奈川県横浜市生まれ2016年からタペストリーブランドAura loomを立ち上げる。
作品は花鳥風月を主な題材とし、全て自らの手で撮影したものをモチーフにしている。
その写真から色を基に糸を使ってイメージを再現・再構築している。
また記憶の中の色を表現する方法について日々考えを巡らせている。
asami SEKIGUCH Born in Yokohama, Kanagawa prefecture in 1987 Starts the tapestry brand”Aura” from 2016 Products are mainly composed “the beauties of nature”, taken with own hands.
Finds the colors by photo, separate the colors one by one,rebuilding into the yarns and make new patterns.
Also, everyday think about how to express colors in memory.
HP
https://asamisekiguchi.myportfolio.com/home
instagram
https://www.instagram.com/sekiguchi_asami/
ONLINE STORE
http://asamisekiguchi.stores.jp/
note
https://note.mu/aura