HAGISO

【オンラインイベント】笠間人(かさまもん)と出会い 暮らしを感じる「笠間旅」

 

2020年より新型コロナウイルスの流行を経て、私たちの日常生活は大きく変化しました。
改めて自分たちの日常生活を見つめ直すと、さまざまな働き方や生活の豊かさがあったことに気づかされます。
都市か地方、ビジネスかソーシャル。どちらか一方だけを選ぶのなく、都市の視点を持って地域に関わるなど、双方の感覚を持ち合わせていることが重要になってきました。

 

「笠間旅」では、新たな笠間への移住・関係人口(笠間ファン)づくりイベントを開催します。

「笠間暮らし」をテーマに立ち上げるwebサイト「カサマオルタナティブマガジン」をプレ公開しながら、実際に東京↔笠間の間をリモートで繋いだトークイベント。

 

東京↔笠間、双方の進行役となる
茨城県笠間市のデザイン事務所TRUNK代表の笹目氏と
HAGISOの運営会社HAGI STUDIO代表の宮崎氏が
WEBとリアルを融合する「笠間旅」へとご案内いたします。

当日は、他にも実際に笠間をフィールドに活躍、居住する笠間人も参加し、リアルな「笠間暮らし」をお届けします。

 

 

東京会場のHAGISOでは、人数限定で意見交換など直接ご来場いただいてのご参加も募集します。
※こちらは先着順となります。ご希望の場合は、下記のお申し込みURLより「会場参加券」をご購入ください。

 

進行役|東京/宮崎 晃吉(HAGISO代表)笠間/笹目 亮太郎(TRUNK代表)

日時|2月24日 (水) 19:30-21:00

参加費|無料

参加方法|こちらよりフォーム入力をお願いいたします。
※入力が完了しますと当日参加ZoomURLが送信されます。

主催|笠間市

※Zoomの使い方についてはこちらからご確認ください。
※オンラインイベント参加時の注意点はこちらからご確認ください。
 なお、リアルなつながりを生み出すイベントのため,イベント時には皆さんのお名前なども伺いますのであらかじめご了解願います。

 

【東京会場 HAGISOの会場参加について】

会場|HAGISO 定員|限定10名 (ワンドリンク付)

会場参加お申込みURL|https://kasamatabi.peatix.com

※東京会場は事前お申込み制です。

※こちらは先着順となります。ご希望の場合は、上記URLより「会場参加券」をご購入ください。

※会場でのコロナ対策についてはこちらからご確認ください。

 

 

プロフィール

笹目 亮太郎  Ryotaro Sasame

株式会社TRUNK代表。グラフィックからWEB、映像、空間デザイン、プロダクト、ブランディングなど、相談に応じてさまざまなクリエイティブを提供する一方、「窯業地、笠間と益子の作家のことなら、ここに聞けばなんでも分かるデザイン事務所」として、作家と繋がりたい人と作家のハブとなるべく活動中。

「TRUNK」WEB:https://trunk-inc.jp/

 

宮崎 晃吉  Mitsuyoshi Miyazaki

1982年群馬県前橋市生まれ。
2008年東京藝術大学大学院修士課程修了後、磯崎新アトリエ勤務。
2011年より独立し建築設計やプロデュースを行うかたわら、2013年より、自社事業として東京・谷中を中心エリアとした築古のアパートや住宅をリノベーションした飲食、宿泊事業を展開。設計および運営している。

また、全国の地方都市での講演活動や、遊休不動産の活用へ働きかける「リノベーションスクール」の開催に協力し、既存都市の価値再発見に努めている。